e-note

remind memo

rogo

Year HISTORY memo
138億年前 宇宙誕生 ビックバン(爆発的膨張)
46億年前 太陽系形成開始 質量収縮
46億年前 太陽誕生 水素原子結合 → ヘリウム → 質量減少 → エネルギー
45億年前 地球誕生 ガスや塵 → 微惑星 → 地球
38億年前 生命誕生 バクテリア誕生
500万年前 人類誕生 直立二足歩行
4500年前 ピラミッド造営 高さ138m(クフ王)
BC399 「無知の知」 知らないという事を自覚/ソクラテス
BC347 イデア論 永遠不滅 真の実在/プラトン
BC322 四原因説 認識の根源/アリストテレス
0 「信じる者は救われる」 キリスト
2世紀 天動説 宇宙の中心は地球/プトレマイオス
1543 地動説 宇宙の中心は太陽/コペルニクス
1596 「我思う故に我あり」 疑っている自分は疑えない/デカルト
1665 万有引力の法則 物体は互いに 引き合う/ニュートン
蒸気機関 水蒸気エネルギーを仕事に変換
18世紀後半 産業革命(第1次) 水力や蒸気機関による工場の機械化
1844 「神は死んだ」 神(絶対的価値)の喪失 → 価値創造/ニーチェ
1880 電球発明 電流を利用して発光/エジソン
「想像できることは実現できる」 ジュール・ヴェルヌ
20世紀初頭 産業革命(第2次) 分業に基づく電力を用いた大量生産
1903 有人動力飛行 フライヤー号/ライト兄弟
1905 特殊相対性理論 光の速度は一定(絶対)/アイン シュタイン
1911 超伝導発見 超低温冷却 → 電気抵抗ゼロ/ヘイケ・カメリング・オネス
1914 第一次世界大戦 (1914 ~ 1918) 独・墺・伊…と英・仏・露…の対立
1916 一般相対性理論 時空の歪み → 重力/アイン シュタイン
1939 第二次世界大戦 (1939 ~ 1945) 日・独・伊…と米・英・ソ…の対立
1949 ノイマン型コンピュータ開発 EDSAC
1957 人工衛星打上げ スプートニク1号
1969 月面着陸 月までの距離:38万km/アポロ11号
1970年代初頭 産業革命(第3次) 電子工学や情報技術を用いたオートメーション化の発展
1980年代 1G アナログ:音声通話(第1世代移動通信システム)
1981 スペースシャトル初打上 通常5~7名搭乗
1993 2G デジタル:データ通信/メール
2001 3G インターネット利用 (約14Mbps)
2003 ヒトゲノム計画完了 ヒトの染色体遺伝情報(DNA配列)をすべて解読
2006 iPS細胞発表 体細胞 + 遺伝子 → 多能性幹細胞 → 再生医療、病態解明
2007 iPhone発売 タッチパネル
2011 スペースシャトル引退 合計135回飛行
2011 国際宇宙ステーション(ISS)完成 高度400km、乗員数6名
2012 ヒッグス粒子発見 素粒子 + ヒッグス粒子 → 動きにくさ → 慣性質量
2012 東京スカイツリー竣工 高さ634m
2014 あべのハルカス竣工 大阪、高さ300m
2015 4G 高画質動画視聴 (Max:1Gbps)
2019 ブラックホール撮影 地球上の8つの電波望遠鏡を結合
産業革命(第4次) カスタマイズ化、効率化、補助/代替 (IoT/ビッグデータ/AI/ロボット)
2020 5G 高速(Max:20Gbps)/低遅延/同時接続→自動/IoT/遠隔
2021 スーパーコンピューター「富岳」運用開始 目標最大計算速度:「京」の約100倍(100京回/1s)
2022 月周回飛行(無人) アルテミス1(米)
2023 H3打上 全長:63メートル 打上げ能力:6.5トン
2024 月周回飛行(有人) アルテミス2(米)
2024 新紙幣発行3Dホログラム 偽造防止
2025 大阪万博いのち輝く未来社会のデザイン
2025 月周回飛行(有人)アルテミス2(米)
2026 MMX 打上火星衛星起源調査
2026 月面着陸(有人)アルテミス3(米)
2027 TOKYO TORCHTorch Tower(東京駅390m超高層ビル)竣工
2028 ゲートウェイ計画月周回軌道上小型宇宙ステーション
2031 MMX帰還火星衛星(フォボス/ダイモス)からサンプルリターン
2034? リニア開通 (品川-名古屋)最速40分(最高設計速度505km/h)
2035 F2後継機初号機配備日英伊共同開発
2035 核融合発電重水素,三重水素 → プラズマ → 核融合 (ITER計画)
203X? H4打上1段目 再使用型、打上費用削減
203X? 6G100Gbps以上、高信頼通信、低消費電力・低コスト、自律性
2045? リニア開通 (名古屋-新大阪)最速67分(最高設計速度505km/h)
2045? シンギュラリティAIが人間を超える知性を持つ(技術的特異点)
2050 カーボンニュートラル二酸化炭素の排出量と吸収量がプラスマイナスゼロ
20XX 量子コンピュータ量子ビット、重ね合わせ
20XX 月資源利用
20XX 火星資源利用
Go Next挑戦 ↔ 失敗 ...→ 成功
138億年前 ビクバン
< back > next

ページTOPへ